11/24水曜日。久々に奈良子釣りセンターに行ってきました。もう季節は晩秋。ネィティブな渓流河川の渓魚釣りは9/30にとっくに禁漁。こんな時期に釣りに行った事がないので釣れるか心配でしたが、結果は皆、持ち帰り数最大値まで釣れて大満足♪な釣行でした。
今日は最近仕事を辞めて暇を持て余してる妹も参加。我々夫婦と三人で大人の休日w奈良子の駐車場で開園時間の6:30待ち合わせです。小学生の母親である妹は、本人単体で遊びに行ける事がすごく少ない。今日はご主人がテレワークで家にいるので、夕飯の用意を済ませ放課後の子供の世話をお願いして合流。久しぶりの自分だけの時間に終始とても嬉しそうでした。ママさんもたまには息抜きが必要よね。……世のご主人方、奥様が遊びたい時は是非協力してあげてください、そのほうが後の夫婦関係の良好化といろいろの見返りもあると思うよー。
駐車場で準備をして、さあ釣り場に降りるぞ!この時期の早朝の山の谷筋はとにかく寒い。気温1℃~0℃くらい。しかも水際。ジオラインアンダーに厚手長袖Tシャツ、フリース、ライトシェルパーカーに冬用裏起毛防水パンツ。スノーハイク用装備を着込んでもこもこにして寒さ対策。
谷沿いはなかなか日が差さない。朝一はとにかく寒かった。立ってると足先からじーーんと冷えてくる。指先も冷たくて手袋がほしいけど、手袋すると竿へ伝わる感覚鈍るから出来んし、魚釣れたら手袋臭くなるしで素手。でも風がないだけまだマシだなー。この日の午前中は風もなくいい日和でした。
妹がルアーで釣り上げた魚。ルアー釣りから釣りに入り、最近テンカラも並行し始めた妹いわく、オレ金(オレンジ色で裏が金)か赤金(赤系で裏が金)、黄色系が視認がよくて釣れるとの事。こいつもオレ金で喰ってる。
なんとなく『釣られたーー』と恨めしそうな下目使いのやつ。
今回は全員、ビク(スカリという浮きのついたヤツ)を個別に持ちました。右側に見える緑のスカリが自分のやつ。この区切られた小さめポイントが一番釣れて、この日はここで5匹あげた。
針を飲んでしまったので、外すのに難儀した子。で、こいつは針外した後に、自分のミスで逃がしてしまいました。ま、いいや。針飲むと外しに時間がかかるから弱って死んでしまう子が多いけど、こいつは浮いてこなかったから復帰したんだろう。どうせならこのまま大きくなって、この場所の主みたいになれー。(隣の隣くらいに潜水艦みたいなニジマスが前からずっと居る。誰にも釣られずに居る主みたい)釣り上げを写真を取る余裕が出てきたのはテンカラの取り込みに慣れてきた証拠かしら?
順調に釣り上げて8匹を数えたところ、突然の大風。山から神様が駆け下りてきたような、遠くからゴォォォォオオオ……って来た大風に、渓流沿いの木の葉っぱが吹雪のように舞い散る。
水の中に赤や黄色の紅葉の葉っぱが舞い踊る。見てる分には綺麗だけど、こうなると魚は葉っぱがジャマして毛鉤が見えなくなるようで喰いがガクリと落ちた。毛鉤にも葉っぱがかかって釣りにならないのでポンドへ移動。その後ポンドで2匹を釣り上げ、持ち帰り数上限10匹に達したので納竿。
先に10匹釣れたオット、ヒマだからネイティブエリアへ突入。上流にあるネイティブエリアは自然渓流ままのエリア。
とても綺麗だったから写真撮ってきたとの事。その頃、私と妹はポンドであと数匹を釣るのを頑張っていた。
ネイティブエリア、とっても綺麗だけど釣れる気がしないとオットは早々にリターン。ストリームみたいに魚影がないとの事。そりゃあネイティブだもん、岩陰に隠れてるんだよと。このエリアはキャッチ&リリースなので、魚影は濃いはずなんですが。今度テンカラで練習したいところです。
結局、オット11匹(一匹カウント間違えて多くて追加300円支払い)私10匹で21引きの大漁。10匹は甘露煮に、6匹はこのために買った真空パック器で真空にし冷凍保存。5匹は翌日に唐揚げにしました。
魚釣り用に購入した真空パック器。これで美味しく保存できるはず。甘露煮もこれで数匹冷凍保存を作りました。ビニールがちょい小さいか?3匹は詰め込み過ぎか。
5匹分の唐揚げ。身が大きなサイズが釣れたら三枚おろしで身だけ唐揚げするけど、このサイズならぶつ切りが簡単。背中から齧り付けば背骨が出るから、手で引き抜けばアバラ骨も大体するりと抜けます。市販の味付き唐揚げ粉使用で、ビニール袋にぶつ切り入れて、水溶き唐揚げ粉入れて均等に付けて、少なめ油で揚げるだけで簡単で美味しいです。中華風やニンニク風味などの味のバリエーションも楽しんでます。
10匹分の甘露煮。素焼きしてからショウガ千切りと山椒の実と水飴と砂糖、醤油、みりん、酒、水で圧力鍋30分→フライパンに移し煮汁ごと煮詰めて10分。煮汁にとろみが出て少なくなったら完成。これでお弁当のおかず兼酒のつまみができました。2匹は父親におすそ分け、3匹は正月用に冷凍。これで正月に、妹たちと日本酒で一杯やろう。
今回、ルアー釣りデビューするために買ったリール。シマノのセドナC2000HGS。
このラインを巻きました。自分で。ルアー釣りのオットに、釣具店で巻いてくれるけどわりと簡単だから自分で巻いたほうがいいと、YouTubeのリールに糸を巻く動画見ながらチャレンジ。結果、簡単だった。下巻き無しに100m巻きました。
ライン巻くとこんな感じ。テンカラで8匹釣れてメドが立ってから、ポンドでルアー釣り練習したけどなかなか上手く投げれず。今回ルアーでは1匹も釣れませんでした。でも、一度魚がスプーンにアタックしてきて、ガツンという手応えの感触はわかりました。クリアなポンドだから魚のチェイスもよくわかるし、初心者の私のダダ巻きでも追ってくる魚が見えたのはエキサイティング!これはボチボチ投げ方を練習します。
投げてからベイルを立てるのを忘れて糸が出過ぎて絡まるを何度かやりました。テンカラは投げたら終わりだから、ルアーのベイルの処理をつい忘れてしまうんだよなあ。ズームサファリ404ULにリールをつけた勇姿を撮るの忘れました、初めてのルアーキャストでそんな余裕もなかったしw今度ちゃんと勇姿を撮って来よう
●オマケ
釣りの翌日11/25は年一度の乳がん検診。乳腺外来のある川越三井病院へ。今回もドキドキしながら検診して、医師の大丈夫だよのお言葉にホッとします。高密度乳腺なんで、通常の会社の健康診断のマンモでは再検査が出る確率が多く、数年前から乳がん検診はマンモと医師エコーを自分で予約して受けてます。
前の会社で川越支店に勤務していた頃、良くランチに通ったビストロで、おっぱい無事記念の祝杯www2,500円のランチコースは、前菜・メイン・デザートを選ぶ方式。私は魚のテリーヌ。アジが敷き詰められ、マスタード味のムースに包まれたテリーヌに白ワインがすすむ~。オットはムール貝とあさりのニンニク蒸し。これまたお酒がすすむ味でした。
メインの蝦夷鹿のグリル@300円増し。肉はまったく臭みがなく、真ん中生のようなレア。シンプルな塩コショウ味が肉の旨みを引き立てます。量が多めで嬉しい。
オットのローストポーク。ローストしたカブとニンニク丸ごと焼き添え。これだけで単品1650円するので2500円コースは本当にお得。しかも300gはくだらない厚みとサイズ。脂身まで甘くて美味しい、いいローストポークです。焼いたニンニクを薄切りにして肉と共に食べるともうたまらない。どうせ今はマスク文化、ニンニク食べても大丈夫(笑)。
その後、TSUTAYAで発見したパスタ皿がステキで、給料日というのもあり購入。和風テイストがパスタ意外にも使えそうでユーティリティ高そう。
焼き魚の切り身とか合いそう。刺身をのせてもいいな。フチがあるからカレイの煮付けなんかもいいかも。もちろんカレーもね。地が紺色だから、クリーム系パスタの白もトマト系パスタの赤もジェノベーゼの緑も映えそう。収納には限界があるので吟味して買いますが、新しい食器は主婦の気分を盛り上げてくれます♪
最近、TSUTAYAは文具などの他に生活雑貨も置いてくれて、成城石井のお菓子なんかも置いてたりします。TSUTAYAの雑誌セールコーナーには高確率で釣り雑誌の売れ残りや登山アウトドア系があるのでよくのぞいてます。そのついでに雑貨を見てお皿を見つけたわけですが、なんとなくTSUTAYAの罠にまんまとハマっている気分w