どんな人生にも雨の日はある。

登山初心者の山歩きの記録と日常。行ける山から少しずつ。

志賀高原・自然探勝コース

8/24と25の水木連休。天気も良くない予報だったので特に予定も入れず、水曜日は家でだらだらしてましたが、8/25木曜日は思いつきで志賀高原を歩いてきました。

予報は小雨時々曇り。最近あまり歩けてないから、天気悪くてもトレーニング代わりに歩こうかと来てみたら、まさかの現地は晴れ間が。

ルンルンと歩きだすと、急にガスが流れてきて視界が真っ白になったり、また晴れて日が照りつけて蒸し暑くなったり。日陰に入ればひんやりして涼しいけど、ころころ変わる天気に、思いがけずに色々な志賀高原の表情を楽しめた1日でした。

www.shigakogen.gr.jp

 

今日は志賀高原の自然探勝コースを歩こうと、志賀高原山の駅へ。山の駅は蓮池のほとりにあります。自然探勝コースは、蓮池~木戸池の間を、いくつかの池を巡りながらわりと国道に沿って歩くコース。蓮池の隣の山の駅に車置くので、木戸池までバスで行って、木戸池→蓮池で歩きます。

山の駅→木戸池行きのバスが9:01なので、ちょっとゆっくり、自宅を5:00に出ました。 途中、草津あたりはザーザー降りで、こりゃ今日はレインかな?と思っていたら、草津白根山超えて長野へ来たら晴れ間が~。

9:01の渋峠方面行きのバスに乗り、9:08に木戸池着。車なら7分でも歩くと2~3時間かかるかな。木戸池ホテル前からスタート。ちゃんと野外トイレもあります。

綺麗な案内板あり。あちこちにあるので歩く道は明瞭です。

木戸池。そんなに大きくない、小さい池です。木戸池湖畔を歩いてから池を左手に見ながら登り道へ。小山を越える感じです。

木戸池からちょっと登って降りたら湿原が見えた!田ノ原湿原です。国道沿いなので、草津志賀道路から木道が見えます。

以前から志賀高原を車で通る度に、あちこちに木道が見えて歩いてみたかったんです。

ススキの穂がそろそろ開きそう。山は秋の気配です。

綿毛となったアザミ、秋の訪れ。

可憐なウメバチソウがあちこちに。梅の花に似てるからウメバチソウ

ヤマハハコとウメバチソウの群生。

ちょっと草紅葉始まって、黄色かかった湿原。ウメバチソウがたくさん生えてました。

イワショウブとリンドウの混生。秋だなあ。

木道を樹林帯の中へ向かいます。

木道の間にリンドウとアキノキリンソウの秋花の花束。

樹林帯の登り道に入ると、足元に小さな赤い実が。コケモモ、いわゆるクランベリーってやつです。食べれます。

またちょっと登ります。小さな登りや下りを繰り返すコースですが、蓮池から来ると全体的に登りになるので、木戸池から来たほうが楽らしい。

ゴゼンタチバナの赤い実。

湿原から登って下って国道に出て、草津志賀道路を横切ります。対面にコースは続きます。

国道を横切った先は下り。先には三角池の表示。

三角池。ちょっと雲が出てきました。三角って言えば、たしかに三角っぽいか?

なるほど、魚は居ないんかな。

樹林帯を次の池に向けて更に下ります。

樹林帯に入ると岩とコケの景色になります。ちょっと八ヶ岳のあたりに似てる景色。

日陰湿原に出ました。小さな湿原です。でも日当たり良さそうだけどね。

また樹林帯へ。池や小さな湿原などの間に樹林帯があるコースですが、わりと草津志賀道路側を通るコースなので、いざとなれば道路にエスケープし国道に点在するバス停を使えます。

凄い!岩にしがみつく樹。熔岩帯で土が乏しい、岩がゴロゴロした土地にたくましく根をはる姿に感服。

上の小池着いたら、ガスが降りてきました。

木々の梢を超えて、ガスがゆるゆる湖面に降りてくるのは、まるでガスが生き物みたいで見飽きない。

おお、なんかサスペンスな雰囲気!

長池へ向かう樹林の中も、ガスが流れ神秘的なムード。

山怪のモノノケが出てきそうでちょっとビビりますが、山歩き中にオバケより何より怖いのは【熊】だと思い直す。ガスで見通し効かない分、熊鈴ガンガン鳴らして行こー!

……岐路の先は霧で見通せないから、どちらか選んで行くしかない。霧の中の分岐点はまるで人生みたいだ

どこかの大学の杣小屋側を通ります。ベンチと机に『ご自由にお使いください』表記あり、和む~。

長池に着。横に細長いから長池かな、やっぱり。

長池の端に来たらいきなりコンクリートの建物。ベンチやトイレがあり、広場みたいになってます。信州大学の施設だそう。

きれいな水洗トイレあります、もちろん洋式。

ちょうどコースも半分越えたし、休憩ベンチがあり、トイレもあるここでお昼にします。 今日は妹の義実家(札幌)帰省のお土産、ご褒美メスティン飯。

米一合を入れ、具を入れて炊飯開始。今日はバーナーでなく固形燃料で。

20~25分炊飯し、15分蒸らして出来上がり~♪

旨い!コーンとお肉とじゃがいもなど入っていて、濃いめ味付けに胡椒が効いてスパイシー。ビールに合うって書いてあったけど、本当にビールが欲しくなる味でした。

食べ終わってからぶらぶらと広場の端まできたら、シラタマノキがたくさん。白く丸い実がかわいらしい。

ミヤマニガイチゴかな。シラタマノキの中に赤い実ひとつ。

片付けて蓮池へ向かいます。信大の広場からは道がいくつも出てるけど、蓮池へは一番広い道を向かいます(広場に来る人皆どちらへ進むか迷ってた)。広場から下って一度車道に出て、車道渡ってから下に降りるとこの景色。

カバイロツルタケかな。キノコもあちらこちらに見ました。

下の小池に到着。あとチョイでゴールの蓮池です。

蓮池スキー場に入ります。スキー場は秋の草花の花畑。

轍に黄色の花、かわいらしい。

タンポポに似てるけど、ひょろっと茎が細く長いのはブタナ。

蓮池スキー場を降りて行けばゴールです。雲が多いけどいい天気で、日があたると暑いくらい。

ヤマハギ。萩の花は秋の季語よね。萩の群生に秋を感じます。

萩の影にマツムシソウ。大好き。

ワレモコウ、これも秋の花。

ゴール近くにコース図。

またマツムシソウ発見♪可愛らしいパステルカラーだし、レースみたいにひらひらしてて、本当に綺麗な花だと思う。

クサフジ、紫のグラデーションが素敵。これも好きな花。

蓮池到着~。蓮がたくさん咲いています。

あの岩に生えてた木は根上りの木というんだな。コースが車道から近く、車道にはあちこちバス停があるので体力に自信なくても大丈夫な、優しいコースです。

蓮池だけど、咲いてるのは蓮でなく睡蓮かな。

奥に山の駅。蓮池の湖畔を歩いて行きます。

湖畔の遊歩道に、色褪せたでかいベニタケ。キノコあちこちに豊富だったなあ。

山の駅駐車場に到着し、荷物を車におろしたら山の駅へ。カフェで発芽珈琲かき氷フロート。ソフトクリームの下に珈琲かき氷、その下に珈琲ゼリー。

今日は蒸し暑くて大量に汗をかいたので、冷たくて甘いものがめちゃくちゃ美味しい~。

昔、ロープウェイ乗り場だった場所が山の駅になっているらしく、ロープウェイ発着場所が絶景スポットになってました。

向かいの山は、右が東館山で左が西館山。昔は向かいの山々までロープウェイが届いていたそうだ。かき氷食べたり、絶景スポット見たりで一時間くらい山の駅に居ました。

以前、大沼へ歩いた時に水を汲んで帰った清水公園。水がすごくまろやかで美味しかったので、また汲んで帰ろうと帰り道に立ち寄り。

夏でも長く手を入れられないくらい冷たい水が、3ヶ所から豊富に流れています。奥が一番高くから流れ落ち、手前が一番低い。汲みやすい、お好みの場所からどうぞ。

汲んだペットボトルに白く霜がつくくらい冷たく、甘く柔らかい水は、ウィスキー水割りはもちろん、ご飯を焚くときに使うと一味違います。近隣のホテルも使っているらしく、以前来た時もホテルの名前入りのミニバンとか止まってました。

そのあとはほたる温泉の一望閣で立ち寄り温泉。硫黄の濃い、表面に膜がはるような濃い温泉成分に満足。久しぶりに温泉らしい湯に入ったかも。

熊の湯の隣のホテルですが、この界隈、いつ来ても温泉が一人で貸切状態です。平日だからかもしれないけど、こんないいお湯なのに~。

ichibokaku.jp

途中、横手山ドライブイン前から。志賀高原を一望出来ます。晴れてれば夕日絶景のポイントらしい。

志賀高原から渋峠を越えて、草津側に出たら曇り空。今日は長野側は天気が持ち直したのかも。 草津白根山もどんよりした雲の帽子。

渋川伊香保から関越道に乗り、東松山で降ります。東松山インター側の熊本ラーメン・育元で、熊本ターロー麺(角煮乗せ麺)で晩御飯。やっぱりここの熊本ラーメンは旨いです。角煮もとろとろ。美味しかった、ご馳走さまでした。

tabelog.com

急に思い立って行ってみたら、予想に反して青空も見れた志賀高原。草花に夏から秋に移り変わる季節を感じました。次は池巡りコースで渋池からの48池コースを歩いてみたいかな。高速料金も片道2000円しないので、志賀高原草津界隈は気軽に来れていい。温泉も多いし~♪