10/12、10/13で、信州・戸隠神社と白馬八方池に行ってきました。
数日前から天気予報とにらめっこ。有料の山の天気予報を導入したけど、コロコロ変わる予報には振り回されました。通常水木2日の連休時には、水曜登山日、木曜休息日にしますが、予報は木曜日のほうが天気良さそう……ならば水曜日に戸隠神社行ってみよう!鬼無里のいろは堂本店でお焼きもまた買いたいしと、戸隠→鬼無里→白馬へドライブ。
戸隠神社奥社、とても素敵な場所でした。樹齢約400年の巨杉の並木は、巨木のパワーが上からしんしんと降ってくるみたいに感じます。確かに有数のパワースポットだわ。奥社、意外に最後は登りがあってちょっとだけ足を使います。
奥社参拝後に鏡池も行きましたが、鏡池←→参道間にある植物園内を通って、みどり池方面や参道入口へ向かう道が木道老朽化の撤去により二ヶ所通行止めでした。行かれる予定がある方はご注意下さい。 みどり池側の無料駐車場に停めて、参道→奥社→鏡池→みどり池の周回コースが取りにくいです。参道入口の有料駐車場に停めて奥社→鏡池→参道か、鏡池に停めて奥社までピストンかな。
この日は参拝後、白馬にある倉下の湯RVパークにて車中泊。一泊3500円ですが、調理場はお湯が出るし、トイレはウォッシュレットで広くて綺麗、キャンプ場内には小川が流れていて、なにより日帰り温泉の敷地内だからお風呂にすぐ入れる便利さ。机や椅を持ち込み、まったり外飯を楽しみました。夜は星も月も綺麗でした~。
朝は5:30に地元を出発。今日は山ではなく、神社参拝なのでゆっくりめ。山なら深夜暗いうちにに家出ます(笑)。
戸隠神社参道入口の有料駐車場には8:45くらいに着。神社に一番近いこの駐車場は3時間まで600円。以降1時間ごと100円。ちょっと高いけど靴洗える水詮あるし、スポンジ置いてあるし、綺麗な駐車場でした。 支度して9:00に歩き始めます。
鳥居で頭を下げてから、参道を奥社へ向かいます。戸隠神社、奥社までかなり距離あるし(コースタイム往復2時間)、後半は岩階段なので歩きやすい靴で。
紅葉が綺麗~。前半は砂利の参道をそぞろ歩き。
まっすぐに続く参道、周囲には店など人工物はなく自然のみ。少し歩くと、奥社に向けてゆるやか~な登りかな?って感じる。
随神門が見えてきた。ここから先は神域です。
門の屋根に草生えてる……もののけ姫の世界みたいな、静かで荘厳な空気を感じます。
良く見れば草が垂れさがってるし…。こういう門が茅葺き屋根なのは珍しいかも。
門をくぐると巨木がお出迎え。
すごい存在感はクマスギという杉の巨木。表皮がゆるりと捻れてたり、まっすぐだったりの固体差が面白い。
なんか小人の気分になる。ガリバー旅行記?
しばらく行くと右手にしめ縄の木が。10年くらい前のJR大人の旅のCMで、吉永小百合さんが中に入ってた場所だそうで。小百合杉とか呼ばれているとか。
確かに小柄な女性や子供なら中に入れそうだけど、現在は立入禁止です。だからしめ縄してあるみたい。
やがて、このあたりから明らかな登りが始まります。
でも紅葉綺麗だし、空気いいから気持ちいい道です。
そしてとうとう階段出てきた~!
まあまあの階段が続きます。普通の神社参拝だと考えると面食らってしまうと思うので(登り坂にめげそうなご老人を何組かみたので)、軽い登山だと考えて参拝するといいかも。つまり登拝。
奥社手前から見返る。木々の梢が見えるって事は、まあまあの高さまで登ってきたな。
奥社。奉られているのは天手力雄命(あまのたじからおのみこと)。二礼二拍手一礼。 明日、八方池が晴れますよ~に。
(……翌日、八方池で白馬エリアなのに戸隠の神様が頑張って下さった様子)
九頭龍社。土地神であり水神である九頭龍大神が奉られてます。虫歯の神様でもあるから、右奥下顎のちょっとだけ見えてきた親知らずが、これ以上生えないように真剣に祈る。真横に寝て生えてるから、これ以上生えてきたらマジで口腔外科コースなのよ~(怖)
奥社の手前を下に降りると八水神の滝。水の神様の様子。
戸隠神社の原生林のブナの大樹、なんかハンサムな枝ぶりで見惚れる。
下りのほうが、景色が全体的によく見えていいな。
参道脇には小さな渓流が流れてました。せせらぎの音にも癒される。
この時期のお約束、マムシグサ。この時期に赤く色づくので山で目立ちます。草陰に赤い松明みたいに見える。
しかし本当にすごいな、この杉並木。素晴らしすぎて、同じような写真ばかり量産しました。
巨木杉並木の奥に見える赤い随神門。くぐったら異界に行きそうだ。
美しい……これを『よい』と感じられる感性の日本人で良かったとしみじみ。
随神門、明治の神仏分離までは左右に仁王さまが居たそうだ。
神仏分離で戸隠神社は神道になり、仁王ではなく左右に随神を配するようになったそう。 随神は、天照の孫ニニギの命が高天原から降臨された時に随行してた神様とのこと。←調べた。
ちょうど随神門の屋根の草刈りを見れました。季節ごとに刈り取るのかな。垂れ下がるまで伸びるのはけっこう月日経ってそうだけど。
巨杉を見上げてみる。すごく高い。30mくらいありそう。
なるほど、やっぱり原生林。寺社の周囲って開発されないから、昔からの木々や森林が残っている貴重な場所です。
随神門のそばで横に入り、鏡池を目指します。熊注意の看板にちょっぴりビビる。
鏡池へは整備されたトレイルです。前方には遠足の小学生が。途中で曲がって参道入口へ向かってくれたので助かった。子供は元気だから、登山道ですれ違うと『こんにちはー!』の挨拶地獄になるんだ(苦笑)
紅葉がちょうど盛りか?
木のこぶから生えた枝が色づいている。
真っ赤な木が2本、紅葉の門のよう。
途中に鬼女紅葉の像。戸隠や鬼無里には鬼女紅葉の伝説があちこちにあります。怖い伝説もあれば、人々を助く話もあり。ほんとうはどんなんだったんだろう。
そして紅葉像対面には鬼女を封じた平維茂。像になってもずっとにらみ合いしてるのか……?
登山道の角を曲がるといきなり山の中に赤い鳥居が。
山道を歩いてたら忽然と出てくる赤い鳥居達に、異世界に迷い混んだみたいな気持ちになる。
奉納された鳥居は女性の名前のみの、不思議な天命稲荷。ここもパワースポットらしいです。
紅葉はちょうどよいくらいかな。
……ん?紅葉した潅木に何か実がなってる……?
なんだこれ?ベリーみたいな実だけどピンポン玉くらいある
調べたらエゾウコギの実。根や木が強壮やストレス緩和になる薬木のようです。
青い実が付いてる灌木はサワフタギ。瑠璃色の小さな実は宝石みたい。
青いビーズみたいで、とても綺麗です。
赤い実はよくあるけど、青い実は珍しいな。ビーズみたいな青が草むらで目を引きます。
色付いたカエデ。今回の小さな秋はこれかな。
鏡池に到着!
おお~、本当に鏡だ、戸隠連峰を映してる。
紅葉のリフレクションも美しい~。荒々しい戸隠連峰を水面に映しこむ鏡池の静寂。
紅葉と戸隠連峰。山にガスがかかってるのがちょっと残念。晴れてたらもっと美しいのだろう。
とても綺麗でした、鏡池。戸隠神社参道から足を伸ばして良かった。
鏡池から来た道を戻り、途中で右に入ります。参道を通らずに駐車場へ戻るコースへ。足元の草木の紅葉、地味だけどハッとする。
ハナイグチ。美味しく食べられるキノコです。翌日の帰り道に、道の駅でも見かけました。
ツタウルシかな。夏から秋へ向かうグラデーションがおしゃれ。
参道に近くなると、足元はおしゃれなウッドデッキになります。秋に色付いた遊歩道は、とても楽しく歩けました。
参道入口の脇に出てきました。鳥居に一礼して去ります。
ありがとう戸隠神社奥社、とてもいい場所でした。
途中、鬼無里でおやきを食べて昼ごはんにし白馬に移動。 今日の宿泊地はここ。倉下の湯。
この日はあいにくの雲空ですが、天気が良ければこの角度で白馬三山がばーんと見えるんです。西の方向だから、白馬に沈む夕日も美しく見えるはず……晴れていれば(涙)
ここは倉下の湯という日帰り温泉施設で、駐車場の一角がRVパークとなっています。
今日の寝床はこの4番の敷地内です。
RVパークの駐車スペースはかなり広々。でかいキャンピングカーが楽に止められて、プラスでテント張れるくらい。 隣のキャンピングカーや、その隣のテント&軽バンと比較すると車だけのうちらは地味だけど、他人に迷惑かけないように気をつけて、好きなように過ごすのがアウトドアだからいいのだ。
駐車スペースの下にはキャンプ場。手ぶらキャンプもできるみたい。
各スペースには電源。下のポストにはRVパーク使用の諸注意の書かれたファイルが入ってます。電源があるから、やろうと思えば電子レンジ調理も、コタツ持ち込みも、ストーブ持ち込みも可能。
キャンプ場に降りれば清潔な調理場があります。
しかも湯沸かし器つき。屋外でお湯が使えるのはすごく助かりました。食器洗い洗剤やスポンジもあるし。ゴミは捨てれるし、ビン、缶、ペットボトル捨てれるし。
すべてのRVパークが同じように設備が良いかはわからないけど、ゴミを処分できるのはありがたいです。
トイレは人感センサー付きの広々としたウォッシュレット。
トイレ裏には小川も流れてる~。夏なら足を浸したい♪さすがに10月も中旬、気温18℃では止めとくけど。
アウトドアだから、明るいうちに晩御飯の支度をします。車の後ろに椅子とテーブル出して。
このヘリノックスタイプのチェア、一週間前にアルペンアウトドア店で衝動買いしました。このRVパークでゆったり座って白馬を眺めたいと思ったから、背もたれのある、ゆったり座れるタイプが欲しくて。収納も持ってる椅子より更にコンパクトになって、買って良かったです。車旅にオススメ。
今日の晩御飯は、ホルモン焼きでビールとハイボールをやり、締めにご飯炊いてグリーンカレー。
いなばが出してる常温で食べれるレトルトグリーンカレーに、炒めた鶏もも肉と、業スーで売ってる焼きなすを加え、辛さをやわらげるためにココナッツミルクを足して煮込むだけのお手軽調理。でも、お味は外で食べると何倍も美味しい。
グリーンカレーができたら、ホルモン焼き始めてハイボールを作る。
道の駅白馬で買った、白馬粉雪ソーダという旨い炭酸水でスキットルに入れてきたアイル・オブ・ジュラを割り、山専ボトルに入れたロックアイスを放り込みます。
ガスってるけど、白馬三山に乾杯♪
塩で味付けたホルモンを焼きながらハイボールをぐいと。口のホルモンの脂をハイボールで流す。くーーーっ、旨いっ!
鶏皮の味噌煮の缶詰も開けたから、日本酒もちょっとだけ飲んじゃう♪
雲が多いけど、白馬の夕暮れ空は綺麗だわ~。ピンク色~。
ハイボールを口に運びつつ、二人で黙って日暮れを眺める。
ああ、日が暮れる……今日が終わる。
暗くなったので締めのグリーンカレーを温め直し、メスティンで炊いたごはんにかけて食べます。炊事場のお湯で使った食器をピカピカに洗い、片付けてから倉下の湯へ。
まあまあ寒かったので温泉でゆっくりあったまった後は、大きなブランケットに二人でくるまりながら椅子に座り、20時まで星空を眺めながらちびちび飲んでました。薄雲はあったけど、星も月もなかなか綺麗な夜でした。
20:30には車に入って就寝しました。朝は6:30起床なので10時間は寝れます。新しく買ったロゴスの車中泊用寝袋で、朝まで暖かく眠れました。
戸隠神社奥社で記念に買ったのは足腰守り。修験の山、戸隠山の麓にある神社だし、私の貧脚にもぜひ御利益を~。さあ、 明日はこの二日の旅のメインデッシュの八方池へ行ってきます。